あんまり関連の無さそうなリンクはいかがなモノかと…
こんにちは!予約サイトが大好き♪
宿泊予約サイトマーケッターの大分県・湯布院の川嶋(@maidokawashima)です!!
今、日本国内では多種多様な宿泊予約サイトがありますが、若干目立たない立ち位置の「ぐるなびトラベル」をよーく見ていたらこんな導線が…
えっ!?「ビジネスホテル」は、ぐるなびトラベルに必要な情報かな??
覗いてみると、やっぱり閑散としてます。関連性も薄そうです。
スーパー銭湯も、なんだか「ぐるなび」に抱いてるイメージとちょっと違う感じがしますね。スーパー銭湯にも関わらず「ぐるなび」のお店も載っちゃってて、なんだかんーって感じ。
企業は誰がターゲットでどこを目指しているのかを再構築すべし
実際、「楽天市場」を利用する人は「楽天トラベル」を利用する人はかなり多いと思いますが、「ぐるなび」は「ぐるなび」なんですから、そこでしか味わえないサービス展開に期待します!
こんなの(ビジネスホテルやスーパー銭湯の情報)よりも「ぐるなび」らしく、ぐるなびトラベルでその地域のグルメ情報やランチの情報が見れた方がナンボか気が利いてますよね?
ぐるなびは他社に比べてアプリ開発もちょっと出遅れて感が否めないので、今後是非頑張って欲しい所です。
最新記事 by 川嶋 雄司 (全て見る)
- 【知ってて得するホテルの業界用語】「ROH」について調べてみました - 2023年6月4日
- じゃらんnet丨新型コロナウィルス感染症の影響に対する特別施策終了のお知らせ - 2023年6月4日
- Booking.com丨不正アクセスによるお客様の個人情報流出の可能性と、フィッシングサイトに誘導するメッセージの配信について - 2023年6月4日