じゃらんnet

じゃらんnet丨4月27日(月)夕方ごろより「宿ブログ」機能を全施設に無償開放へ

Pocket

「販促サポートパック」を導入していない施設でも、宿ブログが書けるようになります

じゃらんnetを運営している、リクルートライフスタイルの粋な計らいですね!



宿泊施設の運営状況や取組をカスタマーに伝える手助けとして、販促サポートパックの機能の一つである「宿ブログ(https://s.jalan.net/3cHAGIO)」機能なのですが、この度全施設様に無償開放されるようです。

【じゃらんnet「宿ブログ」とは?】
ホテルマンや女将がブログを発信!
地元でしか知られていないお祭りや郷土料理、今、明かされる宿の裏話。
もちろん、ブログでしか読めないお得な宿泊情報も満載です。


コロナによる影響が長期化しそうと言う事で、でしょうね。

2020年4月27日(月)夕方ごろより機能が開放されますので、販促サポートパック未導入の宿泊施設は この際しっかり活用しましょう!

さいごに

今のトコロ、7月末までの開放の予定のようですね。
なお社会的な状況を鑑みて、延長を適宜検討して随時案内するとの事でした。

この際、無料で使えるツールは何でも使いましょう。

今回の新型コロナウイルスによって、自身の宿泊施設は今どう言う状況なのか?
スタッフや経営者の方はどうしているのか?

コロナ真っ只中の今だからこそ、そして折角「宿ブログ」が7月まで無料で使わせて貰えますので、今こそ宿の状況を発信しましょう。

気にされている方に、宿の想いが少しでも届けばと思います。


The following two tabs change content below.

川嶋 雄司

代表取締役(株)旅月
1975年生、福井県高浜町出身。21歳の時 九州〜福井を自転車旅行した際、大分県湯布院町が気に入りそのまま移住。現在は大分県国東市在住。 大分県を中心に 山形・千葉・長野・大阪・広島・佐賀・熊本など、全国各地の旅館やホテルのネット集客のコンサル・WEB集客のサポートを展開中。 特にサイトコントローラー(手間いらず.NET・ねっぱん!++・TL-リンカーン)に重きを置き、現在国内外の宿泊予約サイト・自社ブッキングエンジンを使い多角販売をサポート。 以前旅館で勤めていた経験を活かして 宿泊施設様のお悩みや痒い所にお応えし、旅館・ホテルの売り上げUPに繋げております。

ピックアップ記事

  1. Relux丨「新型コロナウイルス感染症対策」表示機能をリリース
  2. Go To トラベルキャンペーン丨ココに来て、ひょっとしたら楽天トラベルが撤退す…

関連記事

  1. じゃらんnet

    じゃらんnet丨リクルートIDとdポイントの連携し、貯まるポイントを変更したい方へ

    Ponta→dポイントへの切り替え手順をチェックしましょういよいよ本日…

  2. じゃらんnet

    ■注文していた本がセブン-イレブンに届きました!

    人に優しい宿115軒をご紹介こんにちは!昨夜、…

  3. じゃらんnet

    2022年3月28日丨じゃらんnetで14点、業務サポートサービスで1点の機能改善を実施! Part…

    PCの検索結果一覧画面にて、クチコミ評点がより見やすく表示されるように…

  4. じゃらんnet

    2022年12月12日丨じゃらんnetで9点の機能改善を実施! Part.3

    プランタイトルを最大50文字ギリギリまで使っている施設は、じゃらんアプ…

  5. じゃらんnet

    ネット担当者は毎年行くべし!│今と、これからを知る「じゃらんフォーラム2017」Part.4

    旅行マーケティングの最新トレンドと導入事例「じゃらんフォーラム2016…

ご質問・ご連絡・お問い合わせはコチラ


多言語AIチャットボット&旅ナカアプリで 人材不足解消と顧客対応の効率化を実現!

最短5秒で一括返信!「くちこみクラウド」

LINE公式アカウントやQuerie.meを使って質問が出来ます

カテゴリー

サイトコントローラー「Beds24」2ヶ月間無料トライアルOK!!

ホームページ

𝕏(旧:Twitter)

「マーケティング・経営ランキング」で参加しておりますので、良かったらポチッとお願いします

  • ランキング
  • ポイント
  • ブロ画
参加する

  1. 手間いらず.NET

    サイトコントローラー『TEMAIRAZU』シリーズ丨【売止グループ機能】設定内に…
  2. じゃらんnet

    じゃらんnet、画像に関する機能改善丨「写真の修正依頼」>「高解像度画像のアップ…
  3. 手間いらず.NET

    TEMAIRAZU丨株式会社エイチ・アイ・エス運営の「WOW+」と連動を開始!
  4. Airbnb

    「民泊」の解禁法案を提出か│旅館業法が規制緩和へ
  5. おすすめランチ・ディナー

    九州から四国へ渡るには、国道九四フェリーがオススメ!│短パン社長セミナー参加 P…
PAGE TOP