Relux(リラックス)

2018.1.22 Reluxカンファレンス2018開催!│カスタマーと宿泊施設、双方の満足度や使い勝手を考える Part.5

Pocket

ストレスフリーを目指すReluxの今後の展開とは?

今日でReluxカンファレンスの記事は最後!
昨日の宮下さんの続きです。

※昨日の記事
↓ ↓ ↓
https://kawashimablog.com/yufuin/?p=21606


では宮下さんのスライドをチェックしつつ、今までとこれからのReluxの取り組みを見て行きましょう。

Reluxが支持されてきた理由とは?

「Reluxのプロダクト」

Reluxユーザーにとっても好評なのは、このお手紙のサービスでは無いでしょうか?

「手紙が来ていてビックリした」とか「Reluxを使って良かった」など、カスタマー(顧客)の反応も様々。
只どこのOTA(宿泊予約サイト)もやっていない事を、一新に貫くトコロはさすがだな〜って感じますね。

あれやこれやが相まって…


「宿泊予約サービス お客様満足度 No.1」

なんとReluxが数ある国内OTAの中でもNo.1に選ばれました!


国内で二大巨頭の楽天トラベル・じゃらんnetを押さえて堂々の第一位!
使い勝手が良いように、頻繁に仕様やUI(ユーザーインターフェース)を改善した結果でしょう。

そして…


●”機能”だけではなく、”体験”を重視
●UX・デザインへのこだわり
●旅前から旅中までの体験…etc

【UXとは?】
ユーザーエクスペリエンス(User Experience)の略で、 ユーザーが製品・サービスを通じて得られる体験を意味します。


スマホで見た場合、どのようにすれば使いやすくなるのか?
Reluxアプリは細部に至るまで、その繊細さが伺えます。


「Relux管理画面『宿Web』リニューアル」

●デザインリニューアル
●データ分析機能
●販促支援機能

2018年3月以降、順次リニューアルされます!


「ビジター予約に関して」

●会員登録不要の予約機能
●Reluxコンシェルジュで高いニーズ

ビジターとは、訪問者や外来者。主に会員以外の利用者の事を指します。
2018年1月22日より、Relux会員じゃなくて予約出来るようになりました。


「Reluxの民泊『Vacation Home』」

いよいよ始まりましたね!
「もうひとつの我が家」と題して、Reluxでは高品質で安全な旅を 安全に利用できる合法施設だけを審査委員が厳選して掲載。

[blogcard url=”https://rlx.jp/vacation-home”]


Reluxの新しい顔になるかな〜っ?今後が楽しみです。



「Global対応強化」

●各国通貨での料金表示
●複数部屋予約
●不安・ストレスなく日本の宿探しができる

世界にもしっかり目を向けられています。
こう言う細かい改善や対応によって、ホントに日本を代表するグローバル・サービスになり得る可能性は大でしょう!

さいごに

この事をBlogで何度も書いているのですが、Reluxは一見デジタルかつスマートに見えながらも、その背景には各部署が泥臭く頑張っているスタッフによって成り立っているんじゃないかなっ〜て思ったり。

でもReluxのスタッフさんは皆、なんだか楽しそうにお仕事されているように見えるんですよね〜っ。

若い方が多い会社ですが、スピード感を持って市場に企画や新機能をドンドン投入しているので、第三者ながらいつも関心して見ております。


では5回に分けてReluxカンファレンスの事を書き綴りましたが、世界中に最高の旅行をお届けするサービスを目指して行ってくださいね〜!

The following two tabs change content below.

川嶋 雄司

代表取締役(株)旅月
1975年生、福井県高浜町出身。21歳の時 九州〜福井を自転車旅行した際、大分県湯布院町が気に入りそのまま移住。現在は大分県国東市在住。 大分県を中心に 山形・千葉・長野・大阪・広島・佐賀・熊本など、全国各地の旅館やホテルのネット集客のコンサル・WEB集客のサポートを展開中。 特にサイトコントローラー(手間いらず.NET・ねっぱん!++・TL-リンカーン)に重きを置き、現在国内外の宿泊予約サイト・自社ブッキングエンジンを使い多角販売をサポート。 以前旅館で勤めていた経験を活かして 宿泊施設様のお悩みや痒い所にお応えし、旅館・ホテルの売り上げUPに繋げております。

ピックアップ記事

  1. Go To トラベルキャンペーン丨ココに来て、ひょっとしたら楽天トラベルが撤退す…
  2. Relux丨「新型コロナウイルス感染症対策」表示機能をリリース

関連記事

  1. Relux(リラックス)

    ■昨日1月11日は「ワンワンワンの日」で。。。reluxから送られたメルマガが笑えます。

    そうなんだ…って思わせて行動に移して貰う事が大事商魂たくまし…

  2. 手間いらず.NET

    GWに何かトラブルが起きた場合はコチラをチェック!

    いざと言う時にご確認ください。ダメモトでも、とにかく一度連…

  3. Relux(リラックス)

    Relux丨新管理画面への切り替えスケジュールが変更されました

    2022年6月中旬予定でしたが、今のトコロ2022年秋頃を予定している…

  4. じゃらんnet

    国内OTA(宿泊予約サイト)が作った訪日外国人向けサイトがどれぐらいあるのか調べてみました。

    当然ですが、日本人にはあまり知られていないインバウンドページが存在しま…

ご質問・ご連絡・お問い合わせはコチラ


多言語AIチャットボット&旅ナカアプリで 人材不足解消と顧客対応の効率化を実現!

最短5秒で一括返信!「くちこみクラウド」

LINE公式アカウントやQuerie.meを使って質問が出来ます

カテゴリー

サイトコントローラー「Beds24」2ヶ月間無料トライアルOK!!

ホームページ

𝕏(旧:Twitter)

「マーケティング・経営ランキング」で参加しておりますので、良かったらポチッとお願いします

  • 鐃緒申鐃醇�鐃純�鐃醇�鐃緒申
  • 鐃緒申鐃純��鐃醇�鐃緒申
  • 鐃緒申鐃純��申鐃�
鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃緒申

  1. 一休.com

    俳句で一休.comをPR!?│五・七・五に こだわる俳クマ参上(笑)
  2. じゃらんnet

    【お申し込み開始】来年のじゃらんnet販促サポートパックお申し込みが管理画面から…
  3. CHILLNN

    HotelStyle OS『aiPass』丨「CHILLNN」と連携し̶…
  4. Cansell

    【Cansell(キャンセル)】宿泊施設向けキャンセル料保証サービス、保証対象を…
  5. ねっぱん!++

    ねっぱん!++丨新型コロナウイルス感染拡大に伴い、サポートセンター問い合わせ受付…
PAGE TOP