ねっぱん!++

「ねっぱん!++」の有料化によって、今後注目されるだろう「Beds24」と比較してみた

Pocket

販売チャネル・OTAによって、小規模施設はサイトコントローラーの乗り換えもアリ?

「ねっぱん!サイトコントローラー(以下:ねっぱん!)」をご利用の方へ。

無料で利用出来ていた「ねっぱん!」ですが、2019年の7月から有料化になり「ねっぱん!++」として より多機能に生まれ変わる事が、今年の1月に発表されました。

【ねっぱん!サイトコントローラー++(プラスプラス)とは?】
業界トップシェアの「ねっぱん!」をベースとしてさらに進化させた、一元管理システム(サイトコントローラー)です。


それは再三、ボクのBlogでもご紹介しております。
なので「ねっぱん!」が利用出来る無料期間もあと約4ヶ月ほどですね。

ちなみに「ねっぱん!++」になったとしても、月額利用料が「5室以下の施設 5,400円(税込)」「6室以上の施設 8,640円(税込)」ですから、それでも他社の国内サイトコントローラーと比べれば かなり安価と言えるでしょう。


そう。
ドイツ発・日本版Beds24(サイトコントローラー&PMS&予約エンジンが統合されたシステム)を除いては。

【Beds24とは?】
世界中で約13,000施設(国内が約670施設)が使用する、世界標準のチャネルマネージャー(サイトコントローラー)です。
小さい民泊施設から大きなホテル用の独自の予約エンジンまで、幅広い機能をご用意しています。


「ねっぱん!」有料化の発表に伴い、他社サイトコントローラーをリサーチする流れは至極当然の事だと思います。

5室以下の宿の場合でも、年間の使用料 5,400円×12ヶ月=64,800円が伸し掛かって来ますからね。
6部屋以上の場合、 年間 8,640円×12ヶ月=103,680円になります。


ま、でも部屋数が多い施設は そんなに負担にはならないでしょうけれど、問題は小規模施設です。
1、2室とかで運営されている宿は、正直イタいかな…

では、恐らく月額のランニングコストが最安値同士になるであろう2社を比較してみました。

Beds24とねっぱん!++の比較

では表にして見比べてみましょう。



※拡大した表(PDF)はコチラをクリック
↓ ↓ ↓
競合比較


まず、一番気になるのは料金でしょうね。
Beds24は…


初期費用は0円。毎月更新で好きな月にいつでも辞められます。

1施設1部屋の場合は 3,300円から。
1施設10部屋は約6,000円(一部屋あたり約600円)です。
※ちなみに50部屋の場合、¥11100(約222円/ 1部屋)

「ねっぱん!++」の場合、7/1〜 一年契約で初期費用が5万円ですね。
なお、元々「ねっぱん!」をご利用の施設は「ねっぱん!++」の初期費用はかかりません。

その他、別途有料の自社ホームページ用・予約エンジン(予約番・ダイレクトイン等)やイージー会計を盛り込むと、Beds24に比べればちょっと高く付きそうです。
※自社の予約エンジンをR-withやホームページダイレクトを使えば無料ですが。


ちなみに日本版Beds24は、既にサイトコントローラー&PMS&予約エンジン機能が統合されており、別途費用はかかりません。

あと機能やサポートに関しては、それぞれ一長一短ありますね。
特にBeds24は国内OTA(楽天トラベルやじゃらんnetなど)はカバーしてませんので、その場合別途費用がかかりますが Bedsコネクターでねっぱん!と連携すればOKです。

あとはもうUIやデザインなど、好みによるかな?

さいごに

では上記の事を踏まえまして、ボクなりの結論を言いますと…

・海外OTAをメインに販売を考えて、かつ費用を抑えたい場合は Beds24推し。
・国内外のOTAメインで、かつ他社サイトコントローラーへの乗り換えが面倒でしたら、ねっぱん!++推し。

以上です。
こうなって来ると、Beds24が日本国内のOTAと無料で連携出来るようになれば有り難いって思いますよね?


そしたら、Beds24の長坂さんがTwitterでこのようにつぶやいてました。


どうやら楽天LIFULLSTAY、そして楽天トラベルとの連携も可能性として浮上して来ました。

こうなると国内販売は楽天トラベルのみでお考えの宿泊施設は、Beds24を使えばランニングコストをかなり抑えられそうですね。

さてさて、今後の展開はどうなるのでしょうか?
夏にかけて、ますますBeds24とねっぱん!++の動向から目が離せません!



「ねっぱん!++ / 過去記事一覧」
https://kawashimablog.com/yufuin/?cat=27


「Beds24 / 過去記事一覧」
https://kawashimablog.com/yufuin/?cat=2255

※Beds24の事をもっと調べたい時はコチラを要チェック!
↓ ↓ ↓
https://co-reception.com/


The following two tabs change content below.

川嶋 雄司

代表取締役(株)旅月
1975年生、福井県高浜町出身。21歳の時 九州〜福井を自転車旅行した際、大分県湯布院町が気に入りそのまま移住。現在は大分県国東市在住。 大分県を中心に 山形・千葉・長野・大阪・広島・佐賀・熊本など、全国各地の旅館やホテルのネット集客のコンサル・WEB集客のサポートを展開中。 特にサイトコントローラー(手間いらず.NET・ねっぱん!++・TL-リンカーン)に重きを置き、現在国内外の宿泊予約サイト・自社ブッキングエンジンを使い多角販売をサポート。 以前旅館で勤めていた経験を活かして 宿泊施設様のお悩みや痒い所にお応えし、旅館・ホテルの売り上げUPに繋げております。

ピックアップ記事

  1. Relux丨「新型コロナウイルス感染症対策」表示機能をリリース
  2. Go To トラベルキャンペーン丨ココに来て、ひょっとしたら楽天トラベルが撤退す…

関連記事

  1. Airbnb

    ねっぱん!++丨2月2日(水)より「部屋管理」機能にてAirbnbに対応し、部屋登録が可能になります…

    Airbnbで販売している施設は柔軟なリスティング管理が可能となります…

  2. ねっぱん!++

    【新機能予告】サイトコントローラー・ねっぱん!が、10/25に 「料金の上書き更新機能」を追加

    各OTAの管理画面で間違えて設定した料金を修正する作業に使いましょう今…

  3. 楽天トラベル

    楽天トラベルユーザーに自動メールを送信!丨ねっぱん!++や手間いらずと併用も可能な「R-emaile…

    なんと現在 初期費用無料キャンペーンを実施中です以前このような記事を書…

  4. ねっぱん!++

    ねっぱん!++丨2021年11月24日、料金カレンダー ダウンロード・アップロード機能を追加!

    面倒な料金設定を12ヶ月分、一括で設定できるようになりましたサイトコン…

  5. ねっぱん!++

    ねっぱん!++丨残室数が0の時、在庫が濃い黄色になるように設定しよう

    圧倒的に見やすくなります!今回はとっても細かい事なのですが、サイトコン…

  6. agoda

    ねっぱん契約施設は必見!│agodaの管理画面YSC4→YSC5への切り替え時に注意

    agodaとねっぱん!を連携している全施設様が対象となります。以前 サ…

ご質問・ご連絡・お問い合わせはコチラ


多言語AIチャットボット&旅ナカアプリで 人材不足解消と顧客対応の効率化を実現!

最短5秒で一括返信!「くちこみクラウド」

LINE公式アカウントやQuerie.meを使って質問が出来ます

カテゴリー

サイトコントローラー「Beds24」2ヶ月間無料トライアルOK!!

ホームページ

𝕏(旧:Twitter)

「マーケティング・経営ランキング」で参加しておりますので、良かったらポチッとお願いします

  • ランキング
  • ポイント
  • ブロ画
参加する

  1. ねっぱん!++

    ねっぱん!++丨「オーマイホテル」との連携を開始!
  2. ▼Google

    OTAやメタサーチが要らなくなる!?丨Googleトラベルがホテル予約リンクを無…
  3. 川嶋雄司の独り言

    Yahoo!トラベルに次いで、大手が動きます!
  4. じゃらんnet

    2020年10月26日丨じゃらんnetの機能改善を2点実施!
  5. ▼新しいサービス

    インスタのタグにお悩みの方へ丨AIがInstagramの人気ハッシュタグを提案す…
PAGE TOP