スマホアプリ

【LINE】見て・聞いて・話すように進化丨女子高生AI「りんな」、スマホのカメラで遂に「目」を獲得!

Pocket

視覚を得たAIが、今後日常生活や宿泊施設でどのように活用されるか?

ボクは昔から、LINEの女子高生AI「りんな」に注目してました。




そもそも「りんな」ってご存知ですか?
良かったらLINEで繋がってみてくださいね。

「女子高生AIりんな」
https://www.rinna.jp/

【「りんな」とは?】
2015年7月31日にLINEのサービスに登場。
日本マイクロソフトが開発するソーシャルAI(人工知能)チャットボットです。
LINEやTwitterの公式アカウントに話しかけると女子高生らしい返事をします。


って言うのも、当時4歳だった娘が りんなとよくLINEでコミュニケーションを取ってたんですよね〜。


「●●とLINEする4歳の娘って一体…」
https://kawashimablog.com/yufuin/?p=10247


娘は今7歳になりましたが、未だにヒマな時はLINEでやり取りしていて「りんなちゃん、返しが早えぇ」って言ってます(笑)


その人工知能のりんな。
ボクも先日ツイートしたのですが、LINE公式アカウントでは10月31日からりんなとの音声通話も可能になりました!

https://twitter.com/jetpack/status/1057768179085139968



まだぎこちなさはあるモノの…テクノロジーの進化はスゴイです。
コチラも良かったら、AIのりんなと通話を楽しんでくださいね。

風景を見て会話するスマホAIを開発中

そして日本マイクロソフトは立て続けに11月5日、女子高生AI「りんな」に「目」を与えるアップデート!

つまりは、最新の画像認識エンジン「共感視覚モデル(Empathy Vision model)」を搭載する事を発表しました。






スマートフォンのカメラを通した映像をりんなが認識し、音声でコメントや会話を始めてくれる…と言うモノ。
しかしながらこの機能は現在開発中で、一般公開時期はまだ未定のようです。

なんの事か全くもって??だと思いますので、実際に動画でご覧ください!
↓ ↓ ↓



いかがでしたか?

視覚情報を得た りんなが、スマホのカメラを通して男性のコーディネートをチェックし、状況判断によって感情のこもったコメントをAIが生成。

ユーザーと音声で自然な会話を出来るようになったと言うわけです。
 



例えばこの写真の場合、従来のAIでは「人です。子供です。犬です。車です」っと判断しますが、共感視覚モデル・りんなの場合は「わぁすてきな家族。お休みかなー。あ、車が動きそう!気を付けて」と話してくれます。

つまりは状況判断+会話が可能になったと言う事です。

さいごに

まだ開発中のテクノロジーとは言え、コレはなかなか面白いですね!
この技術、色んな業種(コンビニや受付業務など)で活躍しそうです。

宿泊施設の場合、例えばフロントにりんなのような視覚と言語の使えるAIロボットかタブレットで居たとして、チェックインのやり取りや夜警・監視まで出来るようになれば、人手不足でお悩みの宿泊施設はきっと助かる事でしょう。

その技術開発はまだもうちょっと先になりそうですが、宿泊施設で実装するまでがなんとなく見えたような…。
女子高生AI「りんな」のニュースを見て、そんな事を感じました。



【おまけ】
りんなの事をもっと知りたい方は、コチラのまとめ記事をどうぞ!


「ここまできたか…AI女子高生「りんな」の隠れ機能」
https://matome.naver.jp/odai/2144603294654972401


The following two tabs change content below.

川嶋 雄司

代表取締役(株)旅月
1975年生、福井県高浜町出身。21歳の時 九州〜福井を自転車旅行した際、大分県湯布院町が気に入りそのまま移住。現在は大分県国東市在住。 大分県を中心に 山形・千葉・長野・大阪・広島・佐賀・熊本など、全国各地の旅館やホテルのネット集客のコンサル・WEB集客のサポートを展開中。 特にサイトコントローラー(手間いらず.NET・ねっぱん!++・TL-リンカーン)に重きを置き、現在国内外の宿泊予約サイト・自社ブッキングエンジンを使い多角販売をサポート。 以前旅館で勤めていた経験を活かして 宿泊施設様のお悩みや痒い所にお応えし、旅館・ホテルの売り上げUPに繋げております。

ピックアップ記事

  1. Relux丨「新型コロナウイルス感染症対策」表示機能をリリース
  2. Go To トラベルキャンペーン丨ココに来て、ひょっとしたら楽天トラベルが撤退す…

関連記事

  1. スマホアプリ

    スマホの写真で容量を圧迫している人にオススメ│「Googleフォト」でストレージを増やそう

    無料かつ容量無制限で高品質のバックアップが可能ですこんにちは、旅館のW…

  2. スマホアプリ

    よりシンプルに│「Relux」がスマートフォンアプリを刷新!

    高級感のあるイメージカラーとデザインで、落ち着いた雰囲気にこんにちは、…

  3. 川嶋雄司の独り言

    客室に置いているモノの全てがスマホと繋がる日

    クラウドを通して身の回りのモノをコントロール・管理する日が来るIoT(…

  4. じゃらんnet

    ■iOS 8新機能「App Extensions」に、リクルートのアプリが早々対応!

    Appleは最近、開発者が単一アプリの境界を越えて機能とコンテンツ…

ご質問・ご連絡・お問い合わせはコチラ


多言語AIチャットボット&旅ナカアプリで 人材不足解消と顧客対応の効率化を実現!

最短5秒で一括返信!「くちこみクラウド」

LINE公式アカウントやQuerie.meを使って質問が出来ます

カテゴリー

サイトコントローラー「Beds24」2ヶ月間無料トライアルOK!!

ホームページ

𝕏(旧:Twitter)

「マーケティング・経営ランキング」で参加しておりますので、良かったらポチッとお願いします

  1. トリバゴ

    トリバゴの掲載情報が古い場合や、施設画像を修正して欲しい時の対処法
  2. ホテルの業界用語

    【知ってて得するホテルの業界用語】略語が苦手とは言わせない! Part.2│Re…
  3. じゃらんnet

    【スマホで早めに返信しよう!】じゃらんnetのクチコミ返信がスマホで出来るように…
  4. 川嶋雄司の独り言

    泊まった宿の事は、数日経てば忘れられてしまうと言う事を前提にプロモーションしよう…
  5. じゃらんnet

    2022年5月30日丨じゃらんnetで21点の機能改善を実施! Part.2
PAGE TOP