オトナが過ごす湯布院の夜
実は湯布院のお店って、17時を過ぎるとバタバタ閉まります…想像以上に(涙)
どうしてかと言うと 旅館の最終チェックイン時間が18時のトコロが多いので、しょうがないんですけどね〜。
宿泊先の旅館で夕食を食べた後、部屋でゆっくりも良いのですが…ちょっとBARへ飲みに出かける過ごし方も楽しいモノです。
湯布院ではそれが可能ですからね!
今日は素敵なBARを2軒ご紹介致します。
老舗旅館・玉の湯のニコルズバー
先日初めて、玉の湯内にありますニコルズバーのハッピーアワーに行ってきました。
【ハッピーアワーとは?】
レストランやバー・パブなどの飲食店が、ビール、ワイン、カクテルなど酒類の割引を行う時間帯のことをいい、英語圏の諸国などで用いられます。
通常、月曜日から金曜日までの16時 – 19時頃に実施される場合が多い。
コチラではハッピーアワーの時間帯、宿のお食事中にお出しするお酒も同時進行で提供されております。
取り敢えず、ジントニック。
この日、散策していて喉が渇いていたのでベストマッチでした!
由布院駅前のオーセンティックなBAR Stir
由布院駅前の居酒屋でお食事して、その後にゆっくりお酒を嗜(たしな)みたいって言う方にオススメ!
それはBAR Stirです。
【オーセンティックバーとは?】
カウンターがあって、専門のバーテンダーがいる本格的なバー。
日本語に訳すと「正統なバー」という意味で、名の通り本来のバーのスタイルに忠実である、という意味合いがあります。
一枚板のバーカウンターで繰り広げられる、芸術的なお酒の数々…
上記の写真は「モヒート」
ミントリキュールを使わず、フレッシュミントとラムで仕上げる本格派です!
そして絶品のフードメニュー「クロック・ムッシュ」
【クロック・ムッシュとは?】
1910年にフランスのオペラ座近くのカフェで作られたトーストの一種であるクロックムッシュ。
パンにハムとチーズをはさみ、バターを塗ったフライパンで軽く焼いた料理で、カフェやバーで軽食のメニューとして親しまれています。
コレがお世辞抜きで、お酒のアテとして美味いんですよ〜っ!!
まとめ
たまにですが、ボクも湯布院の旅館オーナー(H社長、いつもありがとうございます!)や、宿泊予約サイトの方達とBARへ飲みに行く機会があります。
賑やかなトコロも好きですが、ゆっくりとお酒を愉しみながらお話しするのも結構好きですね。
では、せっかくの湯布院ステイ…いつもとちょっと違う過ごし方はいかが?
湯布院ではクオリティーの高いBARが数軒ありますので、ぜひ素敵な時間をお過ごしくださいませ。
ニコルズバー
[食] https://tabelog.com/oita/A4402/A440201/44000140/
[自社HP] http://www.tamanoyu.co.jp/publicspace/
[℡] 0977-84-2158
[住] 大分県由布市湯布院町川上2731-1 湯布院 玉の湯
[営] 17:30~23:30(L.O)
[休] 無休
[Google maps] https://goo.gl/2VLE2H
BAR Stir
[食] https://tabelog.com/oita/A4402/A440201/44000154/
[Retty] https://retty.me/area/PRE44/ARE279/SUB27901/100000063213/
[℡] 0977-85-3935
[住] 大分県由布市湯布院町新町1 協栄ビル2F
[営] 19:00~翌2:00
[休] 日曜日
[Google maps] https://goo.gl/q7QgLU